社会人を対象とした
キャリアアップを支援する制度です
本校の看護学科は、厚生労働大臣指定専門実践教育訓練給付の対象講座です。
最大合計192万円給付
社会人対象の新しい給付金制度
『専門実践教育訓練給付制度』
北海道看護専門学校は、厚生労働省が指定する
『専門実践教育訓練給付金制度』の対象講座(※)に指定を受けています。
今まで、経済的な理由で進学を断念していた社会人の皆さん、
専門実践教育訓練給付制度を利用して、看護師への転身を目指しませんか?
※ 対象講座:看護学科
支給手続きの流れは?
ハローワーク窓口で相談
まずご自身が支給対象になっているかどうかを、ハローワークへご相談ください。
STEP
1
北海道看護専門学校 看護学科を受験・合格
【社会人入学(2次)で受験の場合】
試験日 2025年11月29日(土)
【一般入学(2次)で受験の場合】
試験日 2026年1月31日(土)
STEP
2
訓練前キャリア・コンサルティング(ジョブカード交付)
訓練対応キャリア・コンサルタントによる訓練前キャリア・コンサルティングで、ジョブカードの交付を受けてください。
※詳細はハローワークにお問い合わせください。
STEP
3
管轄のハローワークに書類を提出
ジョブカードと教育訓練給付金受給資格確認票をハローワークに提出してください。
STEP
4
※ここまでを受講開始日の1ヵ月前までに申請する必要があります。 |
本校入学後、6ヵ月ごとに申請
入学後6ヵ月ごとに支給申請手続きを行います。
【在学中】
年40万円×3年=120万円支給
【資格取得修了後】
1年以内就職=48万円支給
就職後、賃金5%以上アップした場合=24万円支給
※申請手続き、支給条件の詳細については、ハローワークまでお問い合わせください。
STEP
5
申請時に記入が必要な「講座指定番号」は以下の通りです。
入学予定学科学部 | 指定番号 |
看護学科 | 0110062-1720011-5 |
※ 学校を退学、もしくは講座ごとの基準により定められた訓練期間中に修了する見込みがなくなった場合は、それ以降支給されません。また、半年ごとの受給申請時に、出席や成績状況を確認される場合があります。